郵便事情もいいとは言えないし、私の住むアパートには住人用の郵便箱がない。届いた郵便物は入口のゲートから放り投げられる

請求書が来なくても、毎月インターネットの会社Telmexまで出向き24時間Openの銀行のATMのような機械で料金を支払っているます、先月から料金が上がっているのに気づいてはいました。
「何の料金なんだろう???」
でも、請求書がないから内訳がわからないし、きっと勝手に会社が基本料金を上げたのだろうと思って諦めていたけれど、今回半年ぶりに請求書が来たので内訳を見ると、当然スペイン語なんで???
そこで、隣に住むアルゼンチン人のハニー(あっ、ちなみに彼女の名前です。私のハニーではありません)に見てもらうと彼女も???
で、Telmexに電話をかけてもらうことに。
オペレーターにやっとつながったかと思うと、何度も待たされ、結局その追加料金は「モデムの保険」
こっちに何の断りもなしにこうやって追加料金を取るのは、どうやら結構普通のことらしい。「アルゼンチンもそうよ〜。」って。だから消費者であるこっちがきちんと確認して対応しないといけない。
それにしても半年ぶりに請求書届いてよかった!
2か月分その「保険」を何かもわからず払ったけど、彼女が文句言ってくれ、来月の請求分から2か月分の保険代を引いてくれるらしい!
でも、これもきちんと引かれているか確認しないと!
正直で、誠意のこもった対応をしてくれる日本とは大違い・・・
まぁ、これもメキシコ
セノーテダイビング・コスメル島ダイビングなら
Scuba Freedom スクーバフリーダム
http://jp.scubafreedom.com/
ランキングに参加しています。
応援クリックお願いしますっ!→→→

